-
-
【効果抜群!】チラシお断りステッカーのすすめ
2023/11/28 片付け
あなたの家のポストは、毎日大量のチラシで溢れていませんか? それらのチラシは、家の中を散らかすだけでなく、不要な廃棄物を増やす原因ともなります。 そこで今日は、この問題を解決するための簡単なアイテム、 ...
-
-
キッチンのタオル、掛ける、ではなく「突っ込む」という選択肢
2022/11/1
キッチンにある手拭きタオル。 とりあえずタオルハンガーにかけたりしますよね。 あるいは、シンク下の扉にフックをつけて引っ掛けたり、なんて方法もあるかと思います。 もう一つ、まだ少数派かもしれませんが、 ...
-
-
【実体験】バスタオルを捨ててみたら快適だった件について
2023/10/25
どこの家庭にもあるバスタオルってとにかくでかいですよね。 洗うのが大変だし、1人暮らしだと洗濯機がすぐパンパンになります。 ぶっちゃけ、必要なんでしょうか。無い方が良いんじゃないでしょうか。 そこで、 ...
-
-
ワイシャツや私服シャツはノーアイロンシャツを選ぼう
2022/7/27
社会人にとってワイシャツは必須。 しかし、洗濯するとシワができますね。 アイロンがけするのも面倒だし、かといってそのままだとみっともない。 私もそう思うのですが、最近はノーアイロンシャツ、洗濯してもシ ...
-
-
ポイントカードは「作らない」方がおトク
2023/5/27
スーパーやレストラン、整体、雑貨、無印、ユニクロ… 「ポイントカードをお作りしますか?」 聞かれることは多いですよね。 「何回かは利用するかもしれないから、作ろうかな」と思うかもしれません。 しかし、 ...
-
-
水のペットボトルは不要 蛇口に浄水器のすすめ
2022/3/22
飲み水は必要。 水のペットボトルを買っているご家庭も多いと思います。 私も買っていましたが、持ち帰るのが重い、、 通販で頼むとそこは楽ですが、捨てる時にペットボトルが溜まっていくのは避けられません。 ...
-
-
最強の片付け ロボット掃除機
2022/3/7
一人暮らしでも買うべき? 導入している方もいるかもしれませんが、気になってるけどまだ買ってない、という方が多いと思います。 ご家族ならまだしも、一人暮らしには贅沢かも…とも悩みますよね。 私もそのよう ...
-
-
お風呂のカビ、ある物を貼るだけで楽々対策
2022/3/1
水気があるので換気してもカビがどうしても発生しやすいのがお風呂場。 毎日の掃除も、カビが生えた時の対処も大変です。 貼るだけでカビが生えにくくなるという商品があります。 【ネコポス対応】【防カビ&消臭 ...
-
-
どうしてる?Amazonや楽天の通販ダンボールの片付け学
2022/2/23
Amazonや楽天の登場でお買い物はとっても楽になりました。 しかし、その包装のダンボール、毎回溜まっていきますよね。 これをどう片付けるか。 結論を言うと、Amazonでこの2つのアイテムを買いまし ...
-
-
フライパン、いったん捨てましょう。鍋セットで買い直し
2022/2/23
日々の調理に必要なもの、フライパン。 一人暮らし初めての方も、ひとまず購入する方が多いのではないでしょうか。 ただ、フライパンや鍋って取っ手の部分が邪魔になって収納や片付けが大変なんですよね。 そこで ...